●[オーケストラ] アマチュアオーケストラの演奏会へ●
新しくなった東京駅丸の内、夜景は初めて見ましたよ、こんなスマホの適当な画像でも綺麗ですね〜。
今日は東京駅近くの郵船ビルで開催されるオーケストラのコンサートに行って来ました。
オーケストラはNYK Symphony Orchestra(日本郵船交響楽団)、アマチュアのオーケストラです。実はこのオーケストラにフルートの生徒さんNahokoちゃんがチェロで乗っていて(フルートとチェロを楽しんでおられます)どれどれ、とやって来たんです(^^)v 今回は第60回の演奏会という事で、ゲストに三浦章宏さんを招いてチィコフスキーの協奏曲も演奏するとか、期待も増しますね。シュトラウス:ジプシー男爵序曲、シューベルト:未完成、そしてチャイコフスキーの協奏曲というプログラムです。
アマチュアのオーケストラですから微笑ましい場面もありましたが、とても明るく好感の持てる演奏会でしたよ。未完成の様な超名曲の、あのちょっと分かり難い3拍子も正しく演奏していました。
終演後にソリストの三浦さんと。
三浦さんは東フィルのコンサートマスターとしてご活躍されているほか、ソロや数々のコンサートに招かれて精力的な活動をなさっておられます。バッハ、ベートヴェン、チャイコフスキーの協奏曲で「コンチェルト・リサイタル」を開催したり、ピアノの横山幸雄さんと一夜にベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲演奏というリサイタルを開催され、もの凄く興味を引かれたんんです。行きたかったのですが仕事で叶いませんでした。その精力的な活動から氏の音楽が聞こえてくる様で是非ともその音楽に接したかった、それが今日叶ったというわけです。伴奏のオーケストラはアマチュアですからアンサンブルに苦労なさる場面もあったようですが、ぐいぐいと音楽を牽引され、オケの最良の実力を引き出していました。三浦さんの完璧なテクニックはとても勉強になりました。音程の取り方、音楽的なブレス、ボーイングの表現、音色のコントロール、そのどれもがフルート演奏の参考になります。
チャイコフスキーの協奏曲は殆ど弾きっぱなし、特に1楽章のカデンツァから最後までの引きっぱなしは辛い、とあるプロが言っていたのを思い出すのですが、、、アンコールはモンティのチャルダーシュ、チャイコフスキーを弾いた後でも元気一杯です。
我々音楽家の悩みは、練習時間の確保と演奏会へ中々行けないと言う事があげられます。親しい友人や世話になった方々のコンサートにすら滅多に行けませんので今日はとてもラッキーでした。また是非三浦さんの音楽に接したいと願っています。
<本日のプレ・コンサート>
フルボディの赤、、、いえね、Nahkoちゃんと三浦さんへカードを書く為に仕方なく入ったんですよ、仕方なく(^◇^;)。でも旨旨\(^O^)/ チャージで温めたバケットが頂けます。頼めばオリーブオイルも頂けますよ。後味にピリッとくる大人で好みのオリーブオイルでした(旨)。
お店はガラガラでしたが、実は全て予約席、後から来た人は全て断られていました。ラッキー。
18ヶ月熟成のハモンセラーノ、そして黒トリュフ入りラビオリのフリット。これですよれ、自分でラビオリ作ってリコッタを包んでパンチェッタとアーティチョークにサフランのやつ、を作りたかったやつ。フリットもイイなあ。
〜〜〜〜〜 お知らせ 〜〜〜〜〜
<<クライス・フルート・ソロイスツ公演>>
◆日 時:2020.1/18(土)7:00p.m.開演(6:30p.m.開場)
◆会 場:スペースDo(JR新大久保駅・大久保駅下車徒歩5分)
TEL.03-3361-2211
◆入場料:一般¥3,000− 学生¥1,500−
(未就学児の入場はご遠慮下さい)
◆フライヤー両面拡大画像(デザインはReikoさん)
◆出 演:Fl.上坂 学、平野 景子
◆お話し:大竹 亮
◆Facebook
◆Mobile
◆プログラム:Webサイト
・J.シュトラウス:こうもり序曲(2Fl)
・プチハール:無伴奏フルートの為の「私に(For me)」
(無伴奏フルート独奏、上坂)
−−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−−
・イベール:無伴奏フルートの為の小品(無伴奏フルート独奏、上坂)
・フェルー:無伴奏フルートの為の3つの小品(無伴奏フルート独奏、平野)
・ボウェン:2本のフルートの為のソナタ(2Fl)
↑ クリック下さい! ↑
==============================
<<フルートクライス関西・大阪レッスン>>
◆フルートの神髄に触れよう!
フルートクライス・上坂 学 プライベートレッスン in 大阪 Vol.58
◆2020年1月25日(土)
KOKOPLAZA音楽練習室(新大阪駅東口より徒歩5分)
◆Vol.57の様子
こちらからご覧下さい。
◆スマホはこちらのQRコードから
↑ クリック下さい! ↑
JUGEMテーマ:クラシック音楽
JUGEMテーマ:音楽教育
JUGEMテーマ:グルメ
JUGEMテーマ:ビール
JUGEMテーマ:ワイン
JUGEMテーマ:フルート
- 2019.11.29 Friday
- 音楽全般
- 00:01
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by てんし