【Ver.1からの累計アクセス数】
 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>




categories

archives

[クライス・イベント] フルートを楽しもう!in 東京Vol.20ご報告(付:一人でも行く旨旨うどんツアー)

0

    【フルートを楽しもう!in 東京Vol.20】


    ◆日 時:2019.4/14)2:00p.m.開演(1:30p.m.開場)
    「親子で体験」は12:30開演

    ◆会 場:ムラマツ楽器新宿店2Fムラマツホール
    (JR新宿駅下車 徒歩10分 / 地下鉄丸の内線 西新宿駅下車 徒歩1分)

         TEL.03-3367-6000
    ◆入場料:一般¥2,500− 高校生以下¥1,500−
        (未就学児の入場はご遠慮下さい)
    ◆出 演:Fl.上坂 学 Pf.近藤 盟子
    ◆イベント内容:Webサイト / Facebook

    申し込み・お問い合わせフォーム
    ◆Mobile

     東京Vol.20QR

    ◆参加者特典:テレビ電話で行う無料Webレッスン
    当イベントに参加された方でご希望なさる方には、参加者特典と
    して、イベント後無料フォロー・アップWebレッスンを行います。
    (1回、無料通話ソフトSkypeを使用予定)


    <本日の開演前>

    イベント東京Vol.20

    さあ本番当日、フルートを楽しもう!in 東京Vol.20です。

    イベント東京Vol.20

    セッティングされた会場、小規模ながら良い響きを持ったホールです。

    イベント東京Vol.20

    ピアノはスタインウェイのA型。

    イベント東京Vol.20

    プロムナードコンサートのゲネプロも順調に進み、開演を待つばかりです。


    <本日の開演〜前半>

    イベント東京Vol.20

    前半はプロムナードコンサートで幕を開けます。
    プログラムは以下の通りです。


    ●テレマン:組曲イ短調より、序曲
    使用楽譜はこちら
     同世代のバッハの管弦楽組曲と同様の「組曲」です。
    バッハとは違う凝った和声(響き)が魅力的です。


    ●ショッカー:シチリアーノ
    使用楽譜はこちら
     現代の大人気作曲家、フルート奏者、ピアニスト、ハーピストの癒やしの音楽。

    ●バルトーク:ルーマニア民俗舞曲より、
    1.棒踊り、5.ルーマニア風ポルカ、6.速い踊り

    使用楽譜はこちら
     これぞ民族音楽!ワクワクする熱い音楽が聴く人の心を掴みます。

    ●ゴーベール:ノクターンとアレグロスケルツァンド
    使用楽譜はこちら
     フルート吹き必須の名曲です。フルートの良さをフルに発揮します。

    イベント東京Vol.20

    コンサートが終われば5分ほどのインターバルでQ&Aが始まります。
    美しい音とは?どうすれば良いのか、平坦にならない音楽的な音作り、等々、切実な質問が寄せられました。そのどれもが本を正せば一つの理論から枝分かれしているのですね。ですからその根源・・・具体的には楽器の当て方、口の作り方・・・を注意すれば魔法の様に解決していきます。上坂メソッドの出番です!

    イベント東京Vol.20

    そして「息の支えが分からない」というご質問。
    息の支えを理解出来ていない人は驚くほど多い物です。何のために必要なのか、具体的に身体のどこをどうするのかを実演致しました。吹いている最中も、息が少なくなっても息を吸う動作でお腹は膨らんでいますよ。

    イベント東京Vol.20

    そして親子で参加のこのお二人、フィンガリングがスムーズに行く構え方と持ち方、そして、呼吸法に関するご質問です。

    持ち方や構え方は出来たと思っても中々安定しないものです。なぜなら、身体の状態は常に「動いている」からなんですね。その時その時の状態に一番適切な構えや持ち方を実現出来る方法を実践して頂きました。

    また、「呼吸法は息の支えと同じ事」と言って差し支えありません。それは、「息の支え=息を吸う動作」だからです。これが理解出来れば音は安定し、素早いブレスが可能となるのです。

    イベント東京Vol.20

    講習内容は聴講している皆さんもすぐに実践して頂きます。全ての皆さんのもとに伺いチェックします。

    イベント東京Vol.20

    そして、構え方を全員でチェックします。

    イベント東京Vol.20

    こちらの方は高い音から最低音域への跳躍に悩んでおられました。解決法は高い音の奏法にあります。ちゃんとコントロールされた吹き方であれば、高音に比べてほんのちょっとリラックスした吹き方をすれば、「勝手に低い音は出てしまう」のです。言い換えれば、低い音の吹き方で高い音を無理に出している奏法では、低い音へのコントロールのしようが無くなり、音が出なくなってしまうわけですね。上坂考案の音作りでコンとロールの実際を体験して頂きました。

    ここで15分の休憩となります。
    休憩中は展示されたムラマツ主要モデルを自由に試奏することが出来ます。

    <本日の休憩中>

    イベント東京Vol.20

    今回用意された楽器のラインナップは以下の通りです。とにかく豪華な試奏楽器です。全てのモデルにEメカニズムが付いています。

    <総銀製全5本>
    −モデルDS(総銀製、トーンホール引き上げ)カバード・キー
    −モデルDS(総銀製、トーンホール引き上げ)リング・キー
    −PTPモデル(総銀製、プラチナメッキ)
    −SRモデル(総銀製、トーンホール半田付け)
    −SR−PTPモデル(総銀製、トーンホール半田付け、プラチナメッキ) 

    <9K全2本>
    −9Kモデル(総9K製、トーンホール引き上げ)
    −9Kモデル・SRタイプ(総9K製、トーンホール半田付けげ) 

    <14K全4本>
    −14Kモデル(頭部管・管体14K製、メカニズム銀製、トーンホール引き上げ)
    −14Kモデル(頭部管・管体14K製、メカニズム9K製、トーンホール引き上げ)
    −14Kモデル・SRタイプ(頭部管・管体14K製、メカニズム銀製、トーンホール半田付け)
    −14Kモデル・SRタイプ(頭部管・管体14K製、メカニズム9K製、トーンホール半田付け) 

    <18K全2本>
    −18Kモデル(頭部管・管体18K製、メカニズム銀、トーンホール引き上げ)
    −18Kモデル・SRタイプ(頭部管・管体18K製、メカニズム9K、トーンホール半田付け) 

    <プラチナ全1本>
    −プラチナモデル(頭部管・管体プラチナ製、メカニズム14K製プラチナメッキ、トーンホール引き上げ、全彫刻) 

    <アルトフルート全1本>
    −アルトフルート(総銀製、トーンホール引き上げ) 


    イベント東京Vol.20

    楽器について丁寧な説明をする店長の丹下さん。

    イベント東京Vol.20

    憧れの総金も、高額楽器も吹き放題!

    イベント東京Vol.20

    アルトフルート、長〜い、手が届かない〜、と初めてのアルトです。



    <本日の開演〜後半>

    イベント東京Vol.20

    後半はお楽しみ、吹き比べです。各材質から代表して1本ずつ試奏していきます(アルトフルートを除く)。サンプル曲は、J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調BWV.1067よりブーレです。ブーレという活発な舞曲によって、音の発音、立ち上がりの良さ、スムーズな音のつながり具合、音の広がり、低音の豊かさ、その全てを試すことが出来ます。

    イベント東京Vol.20

    今回から先入観を持たないよう工夫して、全楽器の試奏が終わるまで何を吹いたのが参加者は分からないよう材質はランダムに試奏しました。試奏楽器及び順番は以下の通りでした。全モデルEメカニズム付き、PTP以外はインラインリング、H足部管です。


    ・18K-SR、9Kメカニズム
    ・ALL9K-SR
    ・PTP、カバードキー、C足部管
    ・DS
    ・14K-SR、9Kメカニズム
    ・プラチナ、14Kキーメカニズムプラチナメッキ

    人気ベスト3は、ALL9K、DS、14Kでした。私個人的には、日頃ALL14Kを吹いているせいか、14Kとプラチナがとても良かったです。ただ、9Kや、特にDSの性能の良さが印象的でした。

    最後に参加者の楽器(マスターズ、オールド・パウエル)も試奏、音色の違いを楽しんで頂きました。客観的に聴くと、材質の違いでこんなにも違って聞こえるのか、同じ材質でもメーカーや年代でこんなに違うのか、を実感して頂いた事はとても良い経験だったと思います。面白いですよ〜\(^O^)/

    イベント東京Vol.20

    Q&Aとしては最後になる「自分の音に陶酔しよう!満足の演奏方法を【プロ奏者のピアノ伴奏で吹いてみよう!!】」のコーナーです。単にプロのピアニストが伴奏をすると言うことだけでは無く、合図の仕方、音楽の持って行き方、ブレスの仕方等々、「音楽すること」を総合的にアドバイスするコーナーです。グリーグのソナタや、フォーレを演奏して頂きました。アドバイスをしながら何度か吹いて行くうちに楽器が鳴って来たり、音楽が豊かになったりして行く様子は、受講している本人だけでは無く、参加して聞いている皆さんにとっても大きな参考になった事と思います。

    イベント東京Vol.20

    そして最後に大合奏!
    今回は「エヴァンス:フルートの祭典」から、ドリームテーマを演奏しました。急な繰り返し指定やオクターブ指定も難なくこなす参加者の皆さんのレベルは高い!感動的でした。

    楽しい講習はここまでです。
    そして、

    イベント東京Vol.20

    ムラマツ新宿店・店長の丹下さんによるフルートのお話しです。ドップラーの有名なデュオ「アンダンテとロンド」は実はソナタの3楽章目で、第1楽章と第2楽章が最近発見され出版されたと言うお話しです。既に楽譜を入手している参加者もいらっしゃいましたよ。これまで陽の目を見ず出版されてこなかったのは作曲者が望まなかったのかも知れない、実際にあった同様のケースの話しを交えながらの楽しい時間でした。サンプルとしてCDで演奏のさわりも披露されました。

    イベント東京Vol.20

    質問を受けたり最後に憧れの楽器を試奏したりする隣の部屋では、修理室長・中村氏による「楽器診断」が行われました。皆さんの楽器の状態を診断し、ごく簡単なこと(注油や簡単なバランス調整)以外はちゃんとした調整を勧め、または楽器を預かったりします。良くない状態で練習を続けると力みや誤った奏法へ向かってしまうことも多々ありますので、よく分からない方は定期的な診断を強くお勧めします。

    4時間にわたったイベントも好評のうちにお開きとなりました。
    参加された皆さん、ありがとうございました!

    と言う事で、、、
    ↓↓↓これね↓↓↓


    <本日の打ち上げ>

    イベント東京Vol.20

    き〜んと冷えたビール!マッテマシタ\(^O^)/

    イベント東京Vol.20

    こちらでも参加者の皆さんと楽しい時間です。

    イベント東京Vol.20

    今年は鶏料理がお得意の居酒屋です。サラダや卵黄を付けて食べるつくねなどたくさん頼んだなあ、だって皆さんお腹空いていますからね!

    楽しくおしゃべりしてお腹一杯、、、なのですが、
    シメ行くよ!!!


     

    一人でも行く旨旨うどんツアー】


    「がっきーと行く旨旨うどんツアー」に触発されて、ツアーを待ちきれず一人で行くうどんツアー>

    今日はクライスうどん部部活を兼ねて!

    第1回:2017.12月2日(土)開催
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)
    2)田舎うどん「てつ」

    第2回:2017.12月9日(土)開催
    1)四方吉うどん本店
    2)大木うどん店(&持ち帰り)

    第3回:2018.2月25日(日)開催
    1)元祖田舎っぺうどん(北上尾店)
    2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(きのこ汁生麺持ち帰りのみ)

    第4回:2018.4月10日(火)開催
    1)四方吉うどん本店
    2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第5回:2018.5月1日(火)開催
    本日の旨旨うどん
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第6回:2018.5月15日(火)開催
    本日の旨旨うどん
    1)みやふじうどん店Facebook

    第7回:2018.6月29日(金)開催
    本日の旨旨うどん
    1)うどん本舗
    2)四方吉うどん本店(生麺持ち帰りのみ)

    第8回:2018.7月8日(日)開催
    本日の旨旨うどん
    1)小平うどん聖蹟桜ヶ丘店(&生麺持ち帰り)

    第9回:2018.7月13日(金)開催
    本日の旨旨うどん
    1)満月うどん(&生麺持ち帰り)

    第10回:2018.9月2日(日)開催
    本日の旨旨うどん
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第11回:2018.10月30日(火)開催
    本日の旨旨うどん
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第12回:2018.11月25日(日)開催
    本日の旨旨うどん
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第13回:2018.12月11日(火)開催
    本日の旨旨うどん
    1)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)
    本日の旨旨お豆腐
    2)島屋豆腐店
    本日のお茶
    3)むすびcafe & 川越氷川神社

    第14回:2018.12月27日(木)開催
    本日の旨旨お豆腐
    1)島屋豆腐店
    本日の旨旨うどん〜その1
    2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)
    本日の縁結び&お茶
    3)川越氷川神社 & むすびcafe
    本日の大人の遠足
    4)吉見百穴 & 岩殿山安楽寺(吉見観音)
    本日の旨旨うどん〜その2
    5)四方吉うどん吉見本店
    本日のおまけ
    6)道の駅「いちごの里よしみ」
    本日の萌え萌え
    7)新古河線44番鉄塔、500KV


    第15回:2019.1月21日(月)開催
    本日の旨旨うどん
    1)讃岐うどん香川一福 神田店


    第16回:2019.1月22日(火)開催
    本日の旨旨お豆腐
    1)島屋豆腐店
    本日の旨旨うどん
    2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)

    第17回:2019.1月30日(水)開催
    本日の旨旨うどん
    1)うどん丸香

    第18回:2019.1月31日(木)開催
    本日の旨旨うどん
    1)讃岐うどん香川一福 立川店


    第19回:2019.2月4日(月)開催
    本日の旨旨うどん
    1)うどん丸香

    第20回:2019.2月5日(火)開催
    本日の旨旨うどん
    1)肉汁うどんの南哲


    第21回:2019.2月6日(水)開催
     本日の旨旨うどん
      1)博多うどん「よかよか」


    第22回:2019.2月8日(金)開催
     本日の旨旨うどん
      1)武蔵野うどん「たまや」


    第23回:2019.2月18日(月)開催
     本日の旨旨うどん
      1)讃岐うどん「たも屋」


    第24回:2019.2月20日(水)開催
     本日の旨旨うどん
      1)讃岐うどん「水道橋麺通団」


    第25回:2019.2月27日(水)開催
     本日の旨旨うどん
      1)宮崎釜揚げうどん「はつとみ」


    第26回:2019.3月6日(水)開催
     本日の旨旨お豆腐
      1)島屋豆腐店
     本日の旨旨うどん
      2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)
     本日の一年安鯛
      3)川越氷川神社

    第27回:2019.3月11日(月)開催
     本日の旨旨うどん
      1)大地のうどん・高田馬場店


    第28回:2019.3月13日(水)開催
     本日の旨旨うどん
      1)うどん丸香


    第29回:2019.3月24日(日)開催
     本日の旨旨うどん
      1)大地のうどん・高田馬場店


    第30回:2019.3月25日(月)開催
     本日の旨旨うどん
      1)うどん丸香


    第31回:2019.3月28日(木)開催
     本日の旨旨うどん
      1)讃岐うどん香川一福 立川店


    第32回:2019.4月3日(水)開催
     本日の旨旨うどん
      1)純手打ち讃岐うどん 蓮


    第33回:2019.4月4日(木)開催「埼玉Premiumうどんツアー」
     本日の旨旨お豆腐
      1)島屋豆腐店
     本日の旨旨うどん
      2)元祖武蔵野うどん「めんこや」本店(&きのこ汁生麺持ち帰り)
     本日の桜と一年安鯛
      3)川越氷川神社
     本日の旨旨ティータイム
    4)むすびcafe


    第34回:2019.4月5日(金)開催
     本日の旨旨うどん
      1)讃岐うどん「たも屋」
     

    第35回:2019.4月14日(日)開催(今回)
     本日の旨旨うどん
      1)大地のうどん・高田馬場店


    イベント東京Vol.20

    高田馬場駅早稲田口から歩くこと数分、やって来ました大地のうどん。この時間(20時過ぎ)でもやっている美味しいうどん屋さんって中々ありませんから貴重な存在です。

    イベント東京Vol.20

    私以外は初大地。透き通った麺に一同ビックリ(゜ロ゜屮)屮

    イベント東京Vol.20

    今日はさすがにお腹に余裕がありませんので、おろしぶっかけとシェアするごぼう天(バラ)です。

    イベント東京Vol.20

    水分をよく絞った大根下ろしだけでは無く、海苔と鰹節、ねぎもたくさんトッピングされていて賑やかなビジュアルです。

    イベント東京Vol.20

    バラのごぼう天、熱々さくさくで旨〜い\(^O^)/

    イベント東京Vol.20

    透明で弾力の強い麺は一度は食べる価値がありますね。


    イベント東京Vol.20


    クライス新入部員ヒロシ(左)は人気の「肉ごぼう天」、お肉の乗った温かいうどんに巨大な円形のごぼう天が乗っています。ごぼう天はこの円形が基本なのですが、食べやすい1片1片揚げたごぼう天が「バラ」です。もう一人新入部員のKanae(中)は、基本のあつかけとごぼう天、古参部員のChiyo(右)はヒロシ同様肉ごぼう天です。

    ふう、お腹破裂しそう、、、と言いつつ大満足。
    シメも素晴らしいイベントの長い1日はお開きとなりました。
    皆さん、ありがとう!!




     

    〜〜〜〜〜 お知らせ 〜〜〜〜〜

     




     

     

    【クライス・フルート・ソロイスツ公演】


    Vol.229「神童・モーツァルトとフランスのモーツァルト・ドヴィエンヌ」
    ◆日 時:2019.5/18
    )7:00p.m.開演(6:30p.m.開場)
    ◆会 場:スペースDo(JR新大久保駅・大久保駅下車徒歩5分)
         TEL.03-3361-2211
    ◆入場料:一般¥2,500− 高校生以下¥1,500−
        (未就学児の入場はご遠慮下さい)
    フライヤー両面拡大画像(デザインはReikoさん
    ◆出 演:Fl.上坂 学平野 景子有松 栞 Pf.近藤 盟子
    ◆お話し:大竹 亮
    Facebook

    ◆Mobile

     Do229QR

    ◆プログラム:Webサイト
     モーツァルト:フィガロ序曲 ニ長調 KV.492(3Fl) 
     ドヴィエンヌ:トリオ 第4番 ヘ長調(3Fl) 

     −−−Tea Time(ワイン、ジュースのサービスがあります)−−− 

     ドヴィエンヌ:トリオ 第2番 ニ長調(3Fl) 
     モーツァルト:小夜曲 ト長調 KV.525(アイネ・クライネ・ナハトムジーク、3Fl)


    227-229フライヤー
     

    ↑ クリック下さい! ↑




     

    ==============================





    ◆フルートの神髄に触れよう!
    フルートクライス・上坂 学 プライベートレッスン in 大阪 Vol.54
    ◆2019年5月25日(土)・
    26日(日)
     KOKOPLAZA音楽練習室(新大阪駅東口より徒歩5分)
    ◆Vol.52の様子
     こちらからご覧下さい。
    スマホはこちらのQRコードから
     大阪レッスンQR

    大阪レッスンロゴ
     
    ↑ クリック下さい! ↑




    JUGEMテーマ:フルート

    JUGEMテーマ:クラシック音楽

    JUGEMテーマ:音楽教育

    JUGEMテーマ:グルメ

    JUGEMテーマ:ビール

    JUGEMテーマ:うどん


    コメント
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック